2023年9月11日月曜日

日向中学校「ふるさと講話」開催

  日向中学校では去る8月29日(火)の6校時に「地元日向市の農業や漁業、商工業、観光等について興味・関心を持ち、探求する学習を通して日向市を知り、日向市を愛する心を育て、地域を大切にする生徒を育成する。」という目的のもと、地元のそれぞれの分野3名の方々においでいただき、「ふるさと講話」を開催しました。

授業を受けたのは、第1学年の生徒99名と職員8名でした。

講師の方々は、以下3名の方々です。

(1)日向市の商工業について

    日向商工会議所 事務局長 野口 洋(のぐち ひろし) さん

(2)日向市の農業について

    「へべすの悠美園」代表 黒木 公作(くろぎ こうさく)さん

(3)日向市の観光・伝統文化等について

    日向市観光協会 専務理事 山本 達雄(やまもと たつお)さん


それぞれウイットに富んだお話をされ、子供たちも熱心に聞き入っていました。

以下、講話の様子です。

日向商工会議所 事務局長 野口 洋(のぐち ひろし) さん






「へべすの悠美園」代表 黒木 公作(くろぎ こうさく)さん




日向市観光協会 専務理事 山本 達雄(やまもと たつお)さん




 3人の講師の先生方には、お忙しい中ありがとうございました。

【 終了後の振り返りの様子 】





















2023年9月5日火曜日

キャリア教育通信 第52号 発行しました

  キャリア教育通信の第52号を発行しました。

内容については、表面が「日向市のキャリ教育推進グランドデザイン」、裏面が大王谷学園

「14歳のよのなか挑戦」社会体験学習の実施記事となっています。



 次号は9月末に発行の予定です。

※裏面、受入事業所様の会社名の中で、No33番「倉本鉄(株)」「倉本鉄(株)」の間違いでした。お詫び申し上げ、訂正させていただきます。
 大変申し訳ありませんでした。




2023年8月1日火曜日

大王谷学園中等部「14歳のよのなか挑戦」社会体験学習を実施しました!

  大王谷学園は、去る7月4日(火)~7月7日(金)にかけて「14歳のよのなか挑戦」社会体験学習を4日間実施しました。

 中等部8年生109名を35事業所・店舗様に受け入れていただいて実施にご協力いただきました。この事業の趣旨とねらいについては下記のとおりです。


 以下、生徒達の体験学習の様子をアップします。(事業所については順不同です。)

【コープ財光寺店】

【ジョイ美容室】

【パンとお菓子のみずわき】

【ホテルベルフォート日向 大漁や】

【マルイチ 江良店】

【マルイチ 財光寺店】

【マルイチ 大王店】

【マルイチ 江良店 試食づくり】

【マンガ倉庫 日向店】

【ユニクロ 日向店】

【ルミエール ながともうどん】

【伊勢ケ浜保育園】

【永寿園ざいこうじ デイサービスセンター】

【㈱MFE HIMUKA】

【㈱グローバルクリーン】

【九電工】

【社会福祉協議会 大王谷児童館】

【誠和会 和田病院】

【倉本鉄鋼 細島工場】

【中村税理士事務所】

【天領うどん 財光寺店】

【天領うどん 新生町店】

【天領うどん 鶴町店】

【天領うどん 梶木店】

【藤屋印刷】

【虹工房】

【日向なないろ保育園】

【日向海上保安署】

【日向市消防本部】

【日向市 観光交流課】

【日向商工会議所】

【日向測量設計株式会社】

【済生会 日向病院】

【富高保育園】

【夾竹園 日向店】

 以上、35事業所・店舗の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。

                                                  

                                大王谷学園

日向市キャリア教育支援センター