2014年7月29日火曜日

日向高校フロンティア科講演会

瀬田重敏氏の話に真剣に聞き入る生徒たち
今日は瀬田重敏氏(東京農工大客員教授)、元旭化成専務取締役・研究開発本部長が「高校生のみなさんに考えて頂きたいこと」講演会。企業人として環境安全に関わられた経験と体験を世界と日本の歴史に触れながら解説。近代重化学工業の進展の中でピオトープ(野生生物の空間)を工場内に作られた。日本文化の強み弱み。工学の意味を問われた。森林をキーワードに叙情的で論理的。示唆に富んだ。

生徒に語りかけられる瀬田重敏氏


お礼の言葉を述べる生徒代表


講演会終了後質問にやって来た1年のN君

2014年7月25日金曜日

講演会のご案内

8月3日、日向市文化センターで講演会。その案内に回る。すでにポスター掲示。有難い。参加費無料。誰でもOK,。皆様方の参加をお待ちしております。

東郷学園「よのなか教室の話し手」試行

7月14日、小学部全員を対象に「話し手」松岡浩蔵氏(睡眠環境診断士)による、
「元気な自分をつくろう」「なぜ早寝、早起きが大切か」の講話。児童は真剣そのもの。
 
児童に「元気な自分を作ろう」と語りかける松岡浩蔵氏
7月16日、中学部全員(7年生~9年生)、「話し手」藤本格氏(ラグビー)による、「気づき」「勇気」「感謝」。いい選手とは「ごみを拾う」「挑戦すること」「ありがとう」「コツコツやる・あきらめない・いいわけをしない」の講話。夏休みを前に心の緩みを正した。
 




スポーツの経験と精神について生徒に語りかける藤本格氏
 

2014年7月24日木曜日

グローバル@キャリア教育

ウルスラ学園高校看護科で標記の講義「つながっている、世界と私」未来のために私がしたいこと。マネジメントマインド、ワークショップで自分の想いを伝える。

2014年7月18日金曜日

出前講座

6月19日木曜日、日向ロータリークラブの出前講座が日向中学校で開催された。テーマは「人財」。日向の子供たちの未来づくりに様々な組織と多くの方々が熱心に取り組む。
フェローシップ委員長 中川清治氏

青少年奉仕委員長 森迫 研晴氏

SAA委員長 森腰 英信氏
会長 日高 秀和氏


日向市教育講演会

文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、長田徹氏による講演会「これからのキャリア教育」。パネルディスカッション「日向の子供たちの未来づくりに向けて」。沢山の参加をお待ちしております。

Tシャツ

日向の大人は皆、子どもたちの先生。市民運動展開の花火?いやのろし!

2014年7月15日火曜日

日向地区高校生就職面接マナーアップ講座

日向市(産業経済部商工港湾課)主催による講座が、7月8日午後、日向市中央公民館で開催されました。市内の高校生約190人が参加。水永正憲さんが、「働くということについて」と題して講演しました。


2014年7月7日月曜日

「あったらいいな」を形にする

ものつくり講演会。宮崎県立延岡病院会議室で医師、看護師、企業、県、市が参加。新しいモノづくりをプロダクトデザインする。県北地域の産業の育成は喫緊の課題。
 

2014年7月4日金曜日

日向市小中高連絡協議会

北村教育長の挨拶。自らの体験を踏まえた言葉に共感。
日向市内の学校が一堂に会し、児童生徒の進路等について連絡協議。