2022年9月15日木曜日

日知屋小学校5年生 「ひょっとこ お面づくり」に挑戦!!

  日知屋小学校5年生は 9月8日(木)「ひょっとこのお面づくり」に挑戦しました。

「ひょっとこ踊り」は6月22日(水)に ご指導いただいたので、今回はお面づくりです。

 お面づくりの指導を「よのなか先生の 海 野 数代 さん」にお願いして、暑い中でした

午前中に 体育館等いました。

ご指導いただいた 海野 せんせい

ひょっとこ面の素材です

体育館の外に移動しての作業でした!

以下、「よのなか教室」の動画です。


 子供たちは暑い日でしたが、お面づくりに集中していました。
楽しい授業になったようでした。

 海野先生、暑い中どうもありがとうございました。





2022年9月14日水曜日

日向中学校「総合的な学習の時間~ふるさと学習~」実施!

  2022年9月1日(木)第1学年71名を

 (1)農林水産業調査班 26名

 (2)商工業調査班   21名

 (3)観光調査班    24名 に班分けして「ふるさと日向市について探求しよう!」  

   というテーマで3人の「よのなか先生」の講話を聞きました。

【商工業関係】日向商工会議所 専務理事 清水邦彦 さん

【農林水産業関係】東郷町まちづくり協議会 会長 鈴野浅夫 さん

【観光関係】日向市観光協会 専務理事 山本達雄 さん

     以下、講演状況をスライドショーにしました。


 事前学習としてインターネットを使って、日向の農林業・漁業、商工業、観光について大まかな調査をして、当日に臨みました。

 この学習で、日向市に関心を持ち、探求する学習を通して、さらに日向市を知り、日向市を愛し、地域を大切にする心が芽生えたと思います。

 先生方、ご苦労様でした。









坪谷小学校「よのなか教室」社会人講話

  坪谷小学校 第5(4名)・6学年(2名)は、2022年7月12日(火) テーマを「働くことについて考えよう」と題して、医療法人社団明和会 かい外科整形外科 理事長・院長の 甲斐 史朗 先生をお招きして「よのなか教室」を行いました。

以下がその時の動画です。


 先生が子供たちに伝えたいことは、

 ①いろんなことに興味をもって!
 ②たくさんチャレンジして!
 ③友達や大人とたくさん話して!
 ④感謝の気持ちを持って!という内容のお話でした。
 
 子供たちは、先生のお話しを目を輝かせて聞いた後、活発な質問をしていました。
素晴らしい「よのなか教室」になったようです。
 甲斐せんせい、お忙しい中ありがとうございました。


2022年9月13日火曜日

日向ひまわり支援学校「よのなか教室」

  さる6月9日(木)高等部1年生の生徒2名は「仕事をするために必要なこと」と題して、(株)グローバルクリーン代表取締役社長 税田 和久さん からお話をいただきました。

前半は清掃業の講話、後半は体験学習として様々な清掃用具を使って、教室の清掃体験を行いました。


〖研修風景のスライドショー〗


日向中学校2年生107名「職業講話」を聞く!

  9月7日(水)6名の「よのなか先生」においでをいただいて、それぞれの職業内容の他に

①「働く」とは

②仕事のやりがい、苦悩、責任など

③中学生に向けて(今の時期にしてほしいこと)等々の話を聞きました。

 みんな熱心に受講していました。

〖SEIKADO 清香堂 緒方 康彦 せんせい〗

〖天領うどん 河野 康央 せんせい〗

〖有限会社 梧空 甲斐 悟 せんせい〗

〖サキナビューティースペース門川 田野 亜矢 せんせい〗

〖日向市立 上町保育所 甲斐 育子 せんせい〗

〖ベルフォート日向 谷口 勝 せんせい〗

 6名の皆さんにはお忙しい中、ありがとうございました。








富島高校の体育大会に参加!

 9月9日(金)富島高校の体育大会に参加しました。

初秋の晴天の下、高校生の元気な姿を見て私たちも元気のパワーをお裾分けしてもらいました。

【全体集合して校長先生に選手宣誓】

それぞれの団が「エール交換」した後に競技が始まりました。(まぁ!げんきげんき!!)


 生徒は2年間もコロナ感染症でできなかった体育大会を、満喫するかのように元気に躍動

ていました。

 また私が初めて参加して感心したのは、校長先生の開会の挨拶の中に周囲の人家の方々に

音響等に気を使うお詫びの言葉があったことです。

 人家の密集した環境下にある学校ならではの、気配りのきいた挨拶を聞いて感動したと

ろです。
 
 富島高校の皆さんお疲れ様でした。