2015年3月22日日曜日

第3回日向イースターフェスティバル



標記の会が日向駅前広場で開催された。日向の子供たちの未来づくり。国際化の機運の醸成が進む。たくさんの種をまく。どんな花が咲き実るか。将来が楽しみ。

ゲームを楽しむ子供たち

日向駅前の交流広場
アフリカの写真展示
オープニング 英語の歌を歌いながら楽しそうに踊る子供たち

2015年3月16日月曜日

北方学園第1回卒業式

中学3年生、30名の生徒たちが学舎を旅立った。大きくはばたけ北方の仲間たち!
第1回卒業生

2015年3月10日火曜日

幸脇小訪問

同校は来年度閉校する。子どもたちの未来づくりを地域と一体になって目指して進む。
花が咲いている校庭から眺める日向灘
学校からの素晴らしい眺望

記念植樹その2




3月8日日曜日、大王谷学園6年生10名がご家族と一緒に牧島山に桜を植樹。木も人も地域も育つプロジェクト。多くの方々の支援と協力に感謝。


植樹を記念して歓声を上げる皆さん
来年度大王谷学園小学部に入学する子供さん
牧島山から眺める細島国際工業港
卒業記念碑が設置された

東郷学園 第4回よのなか教室

(株)黒田工業日向リサイクルセンター長の川崎修さん
本日、中学3年生19名に、(株)黒田工業日向リサイクルセンター長、川崎修さんがはなむけの言葉を贈った。

生徒さんの質問に引き込まれ?熱く思いを語る川崎修さん

2015年3月9日月曜日

何のために学ぶのか?

 
ゲストの日向高校6名の皆さん


考えを述べる小学生の皆さんとファシリテーターの水永正憲さん
3月5日木曜日、財光寺小で、5年生74名と日向高校生6名が語る高校生版「白熱よのなか教室」。テーマは「何のために学ぶのか」。


2015年3月5日木曜日

記念植樹その1


細島小6年生が桜の木を牧島山に植樹。日向市、商工会議所、まちづくり協議会、細島地区の方々の支援を頂き、子供たちの未来づくりが進む。木も人も育つことが願い。

2015年3月4日水曜日

富島中「先輩から学ぶこと」高校生と語ろう


パネルディスカッション。門川高校、市内3校の先輩、生徒代表3名、社会人代表として同校の竹内浩平さん、よのなか教室から社会福祉協議会の柏田佳代子さん、(株)グローバルクリーンの税田和久さんが登壇。コーディネートは水永正憲さん。高校生の失敗物語は中学2年生の心に響いただろうか。


左側の4名が高校生の皆さん

パネルディスカッションの様子

2015年3月3日火曜日

東郷学園よのなか教室

中学1年生26名を4班に分け、ゲストティーチャーを班に招いて実施。働く意味は?仕事をどうして選ぶ?希望の仕事に就くには?などたくさんの質問が出た。生徒さんの変化が楽しみ。様々な形態のよのなか教室が開かれている。
 当学園は3月10日火曜日10時30分から本年度最後のよのなか教室を開催する。(株)黒田工業日向リサイクルセンター工場長 川崎修さんが登壇予定。
日向市社会福祉協議会の柏田佳代子さん


吉原建設(株)日向事務所 竹下和秀さん

サンシャインアカデミーの藤江幸子さん

(株)グローバル・クリーンの税田和久さん

2015年3月2日月曜日

セネガルレポート3

JICAの青年海外協力隊員としてセネガルに派遣されている増田竜也さんのレポート。

 今日は私の任地、セネガル リンゲールの定期市についてご紹介します。
リンゲールでは毎週金曜日に家畜市と移動市が開催されます。
家畜市では牛、ヤギ、羊等の家畜が売買されます。家畜は非常に重要な財産なので、売る方も買う方も一生懸命です。
 
 また、移動市では、食べ物や服等あらゆるものが売買されるため、多くの人でごった返しています。違う村の知り合い同士が出会い、話が弾むこともしばしばです。

家畜市場の風景
移動市場の風景
移動市場のおじさん