2016年3月24日木曜日

日向高校でグローバル「よのなか教室」を開催

 3月24日、日向高校フロンティア科1、2年生(80人)を対象に、元商船三井のアメリカ現地法人社長ほかを務められた貞松秀幸さんを迎えて「海外生活で学んだもの」というテーマでの講演会が開催された。貞松さんには、通算して23年の海外駐在経験を踏まえて、英語力の大事さと限界、海外でのビジネスの心構え、日向高校生に望むこと・・・などを具体的な事例や経験を紹介しながら語っていただいた。





2016年3月20日日曜日

美々津中学校2年生で「高校よのなか教室」

 美々津中学校2年生(24人)で、3月17日、初めての取組として高校進路を考えるための企画「高校よのなか教室」が行われた。
 日向高校、日向工業高校、富島高校、門川高校の先生方による高校での模擬授業を体験したあと、美々津中出身の高校生たちが後輩の中学生にエールを送った。
 もうすぐ3年生になる生徒たちにとって、「高校」の具体的なイメージを描く、貴重な機会となった。






富島中学校2年生で「高校よのなか教室」

 終業式も間近に控えた、3月18日、昨年に引き続き高校への進路を考える企画として「高校よのなか教室」が行われた。
 日向高校、日向工業高校、富島高校、門川高校の先生方が「模擬授業」を行い、富島中出身の高校生たちが高校生活の様子や中学生へのメッセージを語った。159名の生徒たちは、自分の希望する学科を3つ選んで、それぞれの模擬授業を受講し、先輩の話を聞いた。








 

2016年3月16日水曜日

よのなか教室in日向工業12

 本日、標記の会が建築科一年生(37名)で開催された。よのなか先生は(有)ジュノーブライダルの武田珠支子さん。ブライダルプランナー。結婚の意義や意味について講演。生徒は結婚の大切さを学んだ。これで本年度の日向工業「よのなか教室」は終了する。


中学校卒業式

 県北地域の中学校で卒業式。2307名が巣立った。北方学園中学校では35名が卒業。この3年間キャリア教育に取り組んだ。10年後が楽しみ。羽ばたけ北方の仲間たち。


 

2016年3月13日日曜日

大王谷学園初等部4年生 日向のブランドを知ろう「よのなか教室」

   大王谷学園初等部4年生(3クラス、106人)では「日向ブランドのひみつをさぐれ」というテーマで、様々な日向ブランドの生産者の方々7人に来てもらって、1月25日に話を聞いた。
子供たちはその後さらに調べ学習をして、3月11日に、再び生産者の方々にもお出でいただいて、自分たちで調べ考えたことを発表した。子供たちは生産者の方々の思いやご苦労や喜びを知って、ふるさと日向の魅力への思いを深めたに違いない。






グローバルよのなか先生がやってきたよ・・・4

 駅前広場では富島高校生57名がボランティア参加。富高小学校ひょっとこクラブ「てんつくてん」が留学生の皆さんにひょっとこ踊りを披露。一緒に舞った。楽しい文化交流と活きた英会話の時間はあっという間に過ぎた。幼少期に異なった国、多様な文化や習慣を持つ人々と英語で交流することの価値は大きい。日向の子供たちの未来づくりは続く。


グローバルよのなか先生がやってきたよ・・・3

 ステージでは子供たちの踊りや英語の歌が披露された。留学生は子供たちの様子を写真や動画におさめ日曜日の半日を楽しんでいた。


グローバルよのなか先生がやってきたよ・・・2

 子供たちは留学生の皆さんを見つけ声をかけ会話。8名からシールをもらうスタンプラリーを楽しんだ。留学生のみなさんの感想を聞いた。「英語が上手で驚いた」と異口同音に答えた。




グローバルよのなか先生がやってきたよ・・・1

 本日13時~16時まで駅前広場でひゅうがイースターフェスティバルが同実行委員会が主催して開催された。宮崎大学、宮崎総合学院の留学生、研究生30名が参加。日向の子供たちは、たくさんの交流イベントを通して英会話を楽しんだ。
ミャンマーからの留学生のみなさんたち

アフガニスタンの研究生のお子様方

留学生の皆さんがステージで自己紹介


富島高校1年生 キャリアの日で「よのなか教室」

  3月11日、富島高校では全校を挙げて「キャリアの日」として丸一日をかけて様々な企画が行われた。先生方の熱意と発想は素晴らしいものだった。
1年生(全学科、5クラス、200人)では、午前中の2時間を使って「自分と未来を考える」自学を行い、その後水永キャリア教育支援センター長による「働くということ」というテーマでの講話、そしてそれを受けて、生徒代表5人による「自己理解と、未来計画」を考えるパネルディスカッションが行われた。



大王谷学園中等部9年生 最後の第10回「よのなか教室」


 3月10日、卒業式を間近に控えたこの日、昨年春からスタートした「よのなか教室」が、10回目を迎え、最終回としてクロージングの会合が行われた。生徒たちは、これまで聞いてきた何人もの社会人の方々の話を踏まえて、20才になった自分への手紙を作り、皆んなの前で発表した。




2016年3月8日火曜日

広がれ弁当の輪in岡富小

 3/4金曜日、6年生が延工生活工学科2年生と一緒に弁当を食べた。地産地消の弁当カルタ、メヒカリの試食、弁当の紹介。児童の皆さんは卒業前に楽しい時間をお姉さん達と過ごした。