宮崎県立日向ひまわり支援学校では、令和5年6月20日(火)に高等部1年生が実習授業として「よのなか教室」を行いました。
1.ねらい
〇 将来に向けて、社会人としてのやりがいや生きがいについて学ぶ
〇 交流活動をとおして相互理解を進め、共生社会の実現に資する
とするものです。
特に、仕事の概要、働く喜び、やりがい、大変さ等をお話しいただくことで、働くことの大切さを学んでもらいたいというねらいがあります。
【講師】:障碍者雇用等に力を入れていただいている、「株式会社グローバルクリーン」
税田 和久 さんと社員の皆さんにお願いしました。
以下、「よのなか教室」の様子です。
まずは税田社長による座学
つづいて実習です
0 件のコメント:
コメントを投稿